| ◆ニートの訪問支援施設を開設◆ |
|
就職や就学をしない「ニート」と呼ばれる若者を支援する広島県の「若者交流館」が7月29日、訪問支援センターを西区三滝本町に開設。引きこもりがちな若者の自宅に支援員が出向き、人間関係づくりや就業について助言する。厚生労働省が本年度スタートさせたモデル事業の一環で、中国地方では初めて。センターはNPO法人「キャリアネット広島」(広島市中区)が運営を受託し、民家を借りてオープンした。相談があった場合、まずセンターで家族らと面談して状況を把握。精神科医の意見なども踏まえて支援方針を決定する。 |
| 中国新聞 7月30日 |
| 戻る |
|
|
| NPO法人設立運営センター |